Surface Pro4を買った理由

f:id:rokisin:20160117230912j:image

買った報告エントリーでは大分いい加減なことを言いましたが、なんだかあの記事が思ってたよりも人に読まれていて、買う参考にするにはあまりに酷いのでこれから買う人のために少しまじめなレビューを。

 

というわけで、第二部です。

購入したSurface Pro 4のスペックはi5にメモリ8GBのSSD256GBのモデルとなります。真ん中すぺっく。

買う動機は前にもお話しした通り、現在使っているPCの反応、スペックに大いに不満があるからです。ブラウザ一つ起動しただけだけでカクカクになるのではまともにPCとしての本分を全うできているとは言い難いはずです。

ですので、私が求めるスペックというのはそれほど高くないことになります。過去に、Macminiのメモリを4から8GBに変えた時に、体感上では大した違いを感じられなかった為、はじめは16Gのメモリ積んでないPCとか何の価値があるの?と、価格コムなどを眺めていたのですが途中でその考えを見直します。

というのも、いままでHDDを積んだPCしか使ってこなかったため、その辺はSSDにしてしまえば概ね改善が見込まれるだろうなと。

実際この予想は当たりました。OS,CPUの世代の功績もあるのでしょうが、圧倒的に操作にもたつく場面がなくなりました。ですので、普通に使うならメモリが8GBでも十分な可能性が高いです。上記の通り、ブラウザ(だいたいchrome)を開きつつ、簡単な開発ができれば満足できてしまうのでその位ならこのスペックで十分快適に使用可能だと思います。

次に使い心地ですが、実際に家電量販店で触ったときの印象で正解だと思います。

先日ようやくタイプカバーが届いたのですが使い心地はデスクで使う分にはクラムシェルとの差は無いといっても過言ではありません。しかも、Surface Pro4はUltrabookと同じくくりであると思うのですが、あれらの筐体最大の問題点はキーボードの打感の薄さにあると思っており、タイプカバーであればその問題は解決されていると思います。あの薄いキーボードながら、ストロークはしっかり打った感覚が残るだけの厚さが確保されておりタイピングが楽しいです。Macbookのように慣れると快適、ではなく、使い始めから快適というのはタイピングを多くする人には重要なのではないでしょうか?

ただ、タイピング音はしっかり出ます。ここは好みのわかれるところだとは思いますが、私は音がしないとタイピングしている気になれないタイプなので、気に入ってます。

ディスプレイの方も、iPhoneRetinaディスプレイや、前のPCはIGZOだったりで良い液晶ディスプレイに慣れてしまった私ですがPixelSenseディスプレイは綺麗だと感じています。解像度も2736 x 1824ですので12.3インチと小さいながらも特に不満を感じずに使うことができます。ただ私個人としては一つ前が3200×1800の14インチ液晶という変態PCを使っていたため、慣れるまでは画面が狭く感じました。まあ、割とそういうのはすぐ慣れます(とか言ってサイズ設定175%で使ってるんですけどね)。

さて、ここまでほめることしかしてきませんでしたが、「Surface Pro4はいいぞ」と言えるかと言えば、言えます。しかし、PCを探している人に勧められるかという点で考えると難しいです。

そこで質問なのですが、あなたはSurface Pro4のデザインが好きですか?ということです。

はっきり言って、スペックのみを考えるのならSurface Pro4は高すぎます。オフィスやらなんやらと付属してますが、それにしても高い買い物です。

これはMacを買う時にも言えることだと思うのですが、デザインが好きならば買うべきです。

でも、そうじゃないならThinkpadとか買うべきです。